外部フィルターが自作から市販品に

一昨日10月5日。自作外部フィルターの濾材やらの調整をしてたら、吸水口から水漏れ。吸水口にはグロメットを使っているのだが、フィルターを動かしたりするとそれがずれて水漏れするのだ。

いつもは向きを調整したりしていると漏れは止まるのだが、一向に止まらず。水量も徐々に増えるので、これはごまかせないと決断。フィルターを止め、取り外し、濾材を出してグロメットを取り外す。代わりに水まき用のホースなんかに使うジョイントで締め上げる。しかし、私のやり方が悪いのか水漏れは止まらず。最後に一あがきと締め上げてバスコークを塗っておくが宛てにはならん。さて、どうするか。

この段階でフィルターに入ってた飼育水と濾材はバケツに入れてエアレをしている。水槽もポンプを使って水を回している。しかし、水槽はフィルターが無い状態長くは放っておけない。外部フィルターを納得いくまで修理するか作り直すとして数日かかる可能性は高い。それでは生体が駄目になるだろう。でも、もうここまでで眠気の限界(22時)だったので、生体には悪いけど寝た。

昨日、起床時には生体は正常。ということで、宮崎市まで行って外部フィルターを購入した。買ったのは「エーハイムフィルター500」。買ったお店は宮崎市のマーキュリー。元の自作外部フィルターは水量10L近く在ったのだが、こっちは3L。なんだか心配になったが、これでも私の水槽(GEXマリーナMブラック)よりは大きいサイズが対象だ。多分私の感覚がずれてしまってるのだろう。

帰宅後、フィルターを置くために、メタルラックの高さを再調整し、パイプを組み直す。生体には問題無さそうだった。そして気がつくとランプアイの稚魚が何匹か確認できた。しかし、悪いニュースとしては、ガサガサやってるときにランプアイを一匹引っかけたらしくお星様に。無念。今朝見たらほとんど形が残ってなかった。エビの食欲は凄いな。
後、水の勢いがすごく強くなった。滝は正に滝。配置などをもう一度考えていきたいものである。岩とか安定しておきたいし。

自作フィルターの大容量には今だ惹かれるモノがあるので、機会があれば再挑戦したい。水タンクはまだ余ってるし。

[amazon asin=B004JH785U&template=iframe image]

[amazon asin=B00W5DSOGC&template=iframe image]

ブックマーク パーマリンク.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です