メインマシン、大改造

先月末購入したノートパソコン。すこぶる早い。試しにバックアップを取ってみたら、フルバックアップなのに140G近くの容量を5分足らずで完了。めっちゃビックリ。

そこでベンチマークを取ってみると、なんだかメインマシンより速い。

SSDはメインの方が早く、CPUは新ノートが早い。しかし、反応速度やバックアップスピードは新ノートが速い。

恐らくこれは、CPUとマザボのせいだろうと推測した。

そこで、色々考えた結果、本日仕事が午前中で終わるので、お昼から宮崎市へ行くことにした。多分パソコン工房で買うと思う。予算を幾らにするかで迷うのだけど、10万くらい握っていこうと思う。

必須

  • CPU(AMD Ryzen5 5600X)
  • マザーボード(CPUに準じるATX、出力に拘り在り)
  • USB拡張ボード
  • CPUファン(値段によっては水冷も?)

値段次第

  • 電源ボックス(750W以上、寿命が近そうなので)

オプション

  • 筐体(フロントのUSBの調子が悪いので)

という感じなのだが、どうなることやら。

ノートパソコン買いました

今まで使ってたDELL xps13がちょいと怪しい挙動をするようになり、新しいノートパソコンを購入することに。

購入したのは日本HPの「HP ENVY x360 13-ay0000」カスタムタイプ。おおよそ14万。割引とかが地味に利いてる。

旧ノートと段違いの早さ。これが最近噂のAMDの強さか!とか思ってるが、SSDがNVMeだしその辺りもあるのだろうな。パソコン引っ越しソフト使ったが、操作ミスでほぼ主導に。しょんぼり。

最近日記書いてなかった

タロー君のことを書いてから、随分経った。

4月の頭には、CNC3018レーザー刻印機付きを買った。しかし、ルータ機能を使うには3DCADが使えないと厳しいと知る。GW付近でFusion360の基礎勉強し、ちょこっとできるようになった。その後、レーザーで遊ぶ。

先日よりノーパソの調子が悪く、恐らく初期化せにゃならんと。4年前の製品だし、買い直すことに。今日来る予定。前のはDELLだったけど、今度はHP。

https://okiniiripasokon.com/blog-entry-1521.html 紹介記事。色は白。

たろーくんのこと

やっと吹っ切れてきたので、記事を書く事にした。

2021年1月6日早朝。タロー君が亡くなった。原因は性器脱によって患部が壊死したため。

年末、タロー君の挙動がおかしくなっていた。階段などを踏み外す事が増えた。老化によるものだと思い余り気にしていなかった。ところが大晦日、ふと見ると性器脱が起きているのを発見した。急いでネットで性器脱の事を調べ、ワセリンを購入し、押し込もうとするができず。それが16時過ぎ。開いているエキゾチックアニマルを見てくれる病院は無い。

一縷の望みを掛けて病院に電話して見る。宮崎市の何度か掛かった事のある篠原動物病院は駄目だった。もう一件検索して見つけた川南町の「パソベッツこじま」さんが診てくれる事に。

家に来ていた弟と共に川南町へ。

お礼を述べ診察して貰う。しかし、性器脱になってから時間が経ちすぎている上に、既にペニスを噛みきって穴を空けてしまい、後は体力次第との事。

帰り道、久々に苦痛の無くなったタロー君はケージの中で遊んでた。

日に日に弱り、ケージを走り回る事も出来なくなり、ケージは遊具などを全て外し、床を這い回れるようにした。

そして1月6日早朝亡くなった。

私がもっと気をつけて性器脱を早く見つけていればまだタロー君は元気に過ごしていたはずだ。それを思うと何度も口惜しく思った。

せめて、今居るハヤテ君だけは寿命で死なせてやりたい。

魔術系コンテンツの移設計画

先日から、(この零細サイトとしては)結構な割合で魔術系のコンテンツにアクセスがある。現在、魔術愛好家としてのブログは別立てにしているので出来ればそちらに来ていただきたいところ。

そこで、魔術系コンテンツのブラッシュアップとともに、その魔術系ブログの方にコンテンツを移そうかと考えている。ただその際にこちらのコンテンツを消すのもなんなので、良い方法がないか考えたい。

ちなみにそのサイトはこちら

sougetu.net 、もうすぐ18年

先日、Whois情報正確性確認のメールが来た。

それを見ると、登録が2002年の11月某日となっている。なんとおおよそ18年前のことになる。そうか、18年か、と感慨に耽っている。

ありきたりの例えだが、同じ年に生まれた人はもう18歳なのだ。なんとも不思議な気分になるとともに、月日の経つ早さを感じてしまう。

SSD入れ替え。Intel SSD 665p 2T導入

昨日は忙しかった。水槽のブラックモーリー投入と、もう一つ、NVMeSSDの導入を行ったのである。入れたSSDはIntel SSD 665p 2Tだ。今まで1TだったCドライブが2Tに拡張されたのだった。

しかし、元のCドライブに幾らかエラーがあったので、移設するにはちょこっと苦労した、というか時間が掛かった。

これまでCドライブを担当していた1TのSSDは綺麗にフォーマットして、Dドライブからデータを写し、新Dドライブとなった。

旧Dドライブははじき出された格好。これは使い道を考えてない。誰かにあげるかどうするか。

ブラックモーリー投入

一昨日、外部フィルターの不調について書いたが、バクテリア剤とエビではなく、ブラックモーリーのみを買ってきた。店員さんのアドバイスによる物である。店員さん的には、モーリーより苔採りの強力なサイアミーズフライングフォックスをお勧めしたかったようであるが、Webで「大きくなるとあまり食べなくなる」とか「他の魚にちょっかい掛けるようになる」みたいな記事を見たので、パスした。

現在5尾を導入している。今後どうなるか楽しみだ。

外部フィルター不調とその原因と影響

昨夜外部フィルターとサブフィルターを外して掃除した。

ここ1ヶ月ほど、外部フィルターからの水量がどんどん下がり、1週間ほど前からはしょっちゅうエア噛みの音がするようになっていた。それでも掃除が面倒くさくて放置していたのだが、昨夜は相当音がひどく。今朝は掃除をせねばと思っていたところだった。

ところが、昨夜20時頃、とうとう水がほとんど止まってるような状態となり、異音も酷くなっている。ここに至って、そのまま放置して後で掃除をするという選択肢はなくなった。慌ててポンプ2台を止め、掃除に掛かった。

外部フィルター、サブフィルターともに掃除をするが異音も水流の低下も治らず。一度サブフィルターを外すも駄目。

インペラーを掃除してもあまり変わらず、もうこれは明日熱帯魚店に出向いて新しい外部フィルターを買わねばならんかと覚悟していた。

ところが、もう一度配管を確認してみると、外部フィルターとサブフィルターの設置位置が逆になっていた。

そこでメーカーが指示するやり方で繋ぎ直したところ。何とか立ち直った。21時頃の話。

しかし、長期間フィルターが機能不全を起こしていたためか水草が苔てきている。水替えを実施しても生臭い匂いが取れない。

そこで今日はバクテリア剤と苔取り部隊としてヤマトヌマエビとミナミヌマエビを買いたそうと思っている。

一応、熱帯魚店の店員か店長さんに相談して最適なことをしておきたい。

49歳になりました

昨日9月14日で無事に49歳になりました。

来年は50か……。敦盛の人生50年ってのが何か身に染みる……。

まぁ年を取ったから何か変わるわけじゃないんですけどね。しみじみとした感慨が。小さい頃の夢だとそろそろ孫が居るはずだったんだけどねぇ。現実は厳しい。