マットレスの購入

先日【中学の頃から使ってきたベッドのマットレスを買い換えたら激的に睡眠時間が短縮された「12時間で得られていた満足感と疲労回復が7時間で得られる」】というTogetterまとめを見て、マットレスを購入する事にした。

もともと良く寝る方だったのだが、双極性障害になってからはそれが加速していた。数年前からはCPAPもつけるようになったが、やはり良く寝る。最近のデフォは21時頃に寝て5時起きだ。多すぎる。

そこでニトリに行き、店員の説明を受けて即決。まぁあまりこういうのは迷ってても仕方が無いと思ってるので。

購入したのは「シングルマットレス(U3-02)」ノンコイルマットレスという種類で、中にはバネではなく「カルファイバー」というものが入っているそうだ。おおよそ4万円。

購入したのは良いが、取り寄せなのだそうだ。配達のスケジュールが埋まっていて、届くのは14日の午前予定。

寝具は当たり外れが激しいと言うがどうだろうか。一応ものを選ぶ際には試しに寝転がってみたりしたのだが……。

薬メモ

最近、たまに外で見ることも出てきたので。

薬剤名 服用 説明
ラモトリギン100mg 100mg×3 適応は抗てんかん薬として、また双極性障害の気分エピソードの抑制である。
炭酸リチウム200mg 200mg×4 朝夕 異常に高まった精神状態を鎮め、情緒を安定させる薬です。
アキネトン1mg 1mg×2 朝夕 中枢神経に作用することにより、手のふるえ、筋肉のこわばりや動作が遅くなったりするのを改善します。
アモキサン10mg 10mg×2 朝夕 憂うつな気分をやわらげ、意欲を高めるお薬です。うつ病やうつ状態の治療に用います。
バイカロン25mg 25mg×0.5 尿の量を増やし、血圧を下げるお薬です。
ユリノーム 25mg×0.5 尿酸が尿中に排除されるのを促して、体内に尿酸が溜まるのを押さえる薬です。
フェブリク20mg 20mg 体内で尿酸が作られるのを押さえて、血中の尿酸の量を減らす薬です。
テルミサルタン 40mg 高血圧症の治療に用いられます。
ビラノア20mg 20mg アレルギーの症状をおさえるお薬です。(花粉症)

液タブと絵

先日購入し届いたXP-PenのArtist24。無事設置も終わりてろてろと絵を描いてる。道具の力は予想以上に偉大なのだなと感じる。ペンの追従性や色味など以前のGT-191v2も悪くは無かったのだが、Artist24は非常に良い。私程度の腕前なら紙と変わらない。いや、デジタルならではのやり方を考えれば紙以上なのかも知れない。

液タブの設置状態

現在描いているのは、天使の絵。ペン先で羽根を描けるのでうれしい。どーも私は根っからのずぼらで羽根のような根気の要る部分はいっつも適当に誤魔化してしまう。お陰で全体が締まらなくなるのだが、今回はそういう心配は要らないようだ。

制作途中の天使の絵

新しい液タブ購入

先日、ちょっとした絵を描いてたのだが、不満が出てきた。

現在使用しているのはHUIONのGT-191v2。元からそうだったのだけど黒が白っぽい。全体的な色も白っぽい。パラメータをいじってはみたが上手く行かず。まぁなんだかんだでそのままだったんだが。唐突に我慢出来なくなった。GT-191v2も購入してから約三年。古びてきている(かもしれない)し。

Amazon見たり、お勧め液タブの記事を漁ったりして決めたのはXP-PenのArtist24と言う製品。ほんとは同じHUIONのKamvas 24 Plusも考えたんだけど、ちょっと予算オーバー。

ちなみに今まで19インチだったのだから、穏当に22インチくらいで妥協すべきか、とも考えていた。でも計ってみるとあまり代わり映えしないんだよ。そこで気合い入れて24インチにチャレンジ、と。

机の上がとっちらかってるし、机の幅的にそもそも設置可能なのか?とか問題はあるかも知れないけどね。

ちなみにArtist24はWQHDの解像度(2560*1440)なので、今後はこれをメインに使うつもり。これまでのメインモニター(1920*1080)はサブに。GT-191v2は引退。液タブ全般、ドライバーが複数入ると動かないのだそうで。

そのうち、旧メインモニターをWQHDのモニターに代えると思う。

[amazon asin=B09BD18BWZ&template=iframe image]

ゴールデンイエローグッピー導入

今日は新しいお魚を導入した。ゴールデンイエローグッピーを4ペア。

水槽に入れても色落ちしなくて特にストレスは感じていない模様。安心した。

ホントはブラックモーリーを導入しようかと思っていたのだけど、うちの環境ではあまり長生きさせてやれないみたいで諦めた。

最近の水槽

ちょいと前、部屋の温度が下がりすぎて、色々魚達が落ちてしまった。これではいかんと保温マットを窓に貼ったり出力の高いヒーターを配置したが、決定的な決め手にはならず。しゃーないので一晩中ファンヒーターやエアコン付ける事に。燃料代が上がりそうで憂鬱。しかし、しゃーないわな。

以前から飼っていたコリドラスジュリーや、コリドラスパンダ、オトシンクルスが落ちたので、新しい魚を導入。ついでに新しい種類にも挑戦。

  • ブラックモーリー
  • ブルーグラスグッピー

ブラックモーリーは以前も飼っていたので再挑戦。ブルーグラスグッピーは初挑戦。増えると面白いがどうなるかな。特にサテライトなどは導入しない。

しかし、過密気味なためか外部フィルターのスポンジや水の汚れの早さがすごい。スポンジは年末に洗ったばかりなのに吐水量が落ちたので洗ったし、水替えも2,3日にいっぺんのハイペース。水の方はもうちょっと間隔を開けても良い感じはするのだが、忙しくなったりした時に間隔を開けてしまうこともあるだろうから、当分このペースで。

現在の大規模ToDo

優先順位考えずに書いておく

  • オリジナルタロット制作
    • (一昨年から放置。大アルカナの悪魔で止まってる)
  • ステーキナイフと包丁作成
    • (材料買っただけ)
  • 3Dプリンターでのフィギュア作成
    • (ZBrushはCoreから無印にしたけど、そのまんま放置)
  • Python習得
    • (Accessの日記ソフトがおかしい感じなのでPythonで作り直したい)
  • 3Dプリンターの大型化と紫外線照射ボックスの自作
    • (優先順位は多分低い)

こんな感じかな?まずは優先順位付けなきゃなぁ。

ステーキナイフと包丁作成計画

メモ。

昨年の12月20日か19日くらいに、TwitterのTLで誰かがナイフメーキングの話をしているのを見た。

「そーいや、ステーキナイフ欲しいと思ってたなぁ、ついでに道具も揃ってたな。適当な鋼材は無いけど。よし!作ったるか!」

ということで、早速鋼材とハンドル材をMatrix-AIDAで購入。購入したのは以下の通り。

鋼材 クロマックス(V銀1号+SUS410クラッド材) 2.5x50x300mm 単価 ¥3,056 × 1
D-2 2x120x300 単価 ¥5,762 × 1
ハンドル材 ゼリコテ(フルタング用)単価 ¥2,900 × 1
カリン(フルタング用)単価 ¥2,000 × 1

材料は届いているのだが、まだデザインをする時間を作れてない。早く実行したいんだけどなぁ。