チモシーの種を蒔いてみた

今日は予告通り、チモシーの種を蒔いてみました。写真を見ていただくとお分かりの通り、チモシーに付いている穂から種をこそぎ取って蒔いたのです。果たしてこれで良いのかどうか分かりませんし、ちゃんと芽が出るのかも分かりません(^^;

なので、以前試した燕麦の種も混ぜてみました。

[contentblock id=1 img=html.png]

朝散歩

今朝の朝散歩は、タブレットで撮ってみた。タブレットからのアップロードなので、ギャラリーにはできず。

image

 

机の上にあった大根の葉を狙う二匹。手前の背中を向けているのがタロウ、奥がハナコ。

image

 

葉っぱを食べるハナコ。

image

 

ハナコその2。今、タロウとハナコを見分けるには、鼻と額の間にできてる毛の生え替わり線。あるのがタロウ。無いのがハナコ。ハナコは毛の色が若干黄色みがあります。タロウの方が茶色っぽい。

image

 

手の上で足を温めるハナコ。この態勢でしばらくじっとしてました。写真撮りやすくて助かるよハナコ。

image

 

何か悪巧みしてるタロウ。

小動物の死について。

ちょっとまとまらないけど、思うままに書いてみようと思う。

デグーを飼い始める直前から、デグーの情報や日記を見たいと思って、いろんなブログを巡っている。最近はにほんブログ村に登録して、新規更新が行われたブログも見るようになった。
そうしていろんな情報を見ると、死についての情報も沢山見ることになる。
デグーや飼っているペットが死んだことをきっかけに、更新が止まってしまうブログも多く見かける。

小動物は死ぬ。

あっという間だ。

デグーはハムスターに比べれば長生きすると言われているが、それでも5年から8年。長生きしても10年。セキセイインコと変わらない。
そして寿命まで生きる小動物はかなり少ない。すぐ死んでしまう。病気や事故などであっけなく死んでしまう。
今までも、1年足らずで死んでいくインコや他のペットを沢山見てきた。寿命まで生きてくれるペットはかなり少ない。

病院はある。
だが、動物病院は保険が効かないから高額になる。
今住んでいる都城にはデグーなどのエキゾチックアニマルを見てくれる動物病院が見つかってない。もしタロウとハナコに何かあれば宮崎市まで行く必要があるだろう。
なるべく世話したいが、私も昼間は働いている。実家に住んでいるが、親に宮崎まで病院に連れて行ってもらう訳にも行かないだろう。
だから、もし何かあったら、ろくに病院に連れていく事もできないまま死なせてしまう事もあるだろう。

タロウとハナコは、今私の生活の中心のようなものだ。
もし彼らが亡くなったら私の生活は大きく色あせてしまうに違いない。
でも彼らは死んでしまう。

おそらく数年のうちに。

そうなったら私はどうしたら良いだろう。

新しいデグーを飼うか。別の種類のペットを飼い始めるか。それとももうペットを飼わないか。
多分、もう一度ペットを飼うんじゃないだろうかと思う。
49日は喪に服すと思うけど。その時、飼うペットはデグーだろうか、それとも普通の動物病院で見てくれる普通の種類のペット?
それは今は解らない。

でも、いつか来るだろう死に向かって何かを考えておく事は大事なのかもしれない。

[contentblock id=1 img=html.png]

生チモシー計画?

最近うちのデグー達は、生の大根の葉っぱや生のキャベツをもりもり食べてます。

中には生の葉っぱを食べないデグーもいるみたいですが……。
でまぁ、折角生の葉っぱを食べるのだから、その嗜好を活かしてあげたい!

そこで考えたのが、生チモシー。
うちには燕麦の種もあるんだけど、一番好きなのはチモシーじゃないかなぁと思って。
でもAmazonには無いんだよねぇ。楽天はなるべく使いたくないし……。
そう思って検索してみると、乾燥チモシーの袋に溜まってるカスに沢山の種が混ざってるとのこと。もちろんちゃんと種として販売しているものに比べれば発芽率などは落ちるんだろうけど。
よくよく考えれば、乾燥チモシーの袋には結構穂も入ってるわけで。そっから種を取り出したりすれば、無料でどうにかなるじゃんなぁ。

後は東北・北海道で植えるのがメインのチモシーが、南国宮崎で無事育つか、だな。
室内で育てるわけにはいかないから、外のプランターだろうし。夏枯れする可能性が高いよね……。
土は、家の家庭菜園から貰ってくれば良いな。多分OKだろう。
プランター本体は、家に余ってるのがあるか聞いてみよう。無かったら適当に買ってくれば良い。

良し、ちょっくら試してみるか。

 

[contentblock id=1 img=html.png]

朝散歩

今朝は、通常のオート撮影モード。だって、朝は写真選別する暇無いよ!

[contentblock id=1 img=html.png]

夜散歩。ペット撮影モードを試す

[amazon asin=B006596OUA&template=image&chan=default]

今回は、EXILIMのペット撮影モードや夜間ショット機能を活用してみた。ペット撮影モードは、シャッター半押しで連続ピント合わせを行い、全押しで連続写真を撮るモノ。とりあえず、動き回る的に対してガンガンシャッターを切り、その中から良い物だけを選ぶというもの。カメラ内で再生するとGIFアニメのようにコマ送りで動いたりする。

今回はとりあえず気の向くままにガンガン撮ってみた。結果、400枚近く撮って、1.6Gくらいの容量になった。そこからイケテルモノだけを選び出し……。残ったのが今回お見せする9枚。これがイケテルかどうかってのは、ちょっとさておくとして。一枚一枚手押しで撮るよりは、良いモノを選別できたんじゃないかと思う。ただなぁ、毎回こんな手間はかけてられないよ(笑)

[contentblock id=1 img=html.png]

朝散歩 室温18度

今朝の室温は18度。ストーブを付ける必要がない温度になりました。外は曇ってて風も強い。全国的に春の嵐になるそうなので雨も強くなるんでしょうかね……。

うちのデグー達はもうストーブには用がないみたいで好き勝手にうろついてました。なのでタブレットでの撮影は諦めて、デジカメ(EXILIME)での撮影。勘所を掴むためにバシバシ撮ってみました。いくらデジカメのピントスピードが速いとはいえ1秒くらいはかかるので、活発に動き回るデグー達を撮るのは結構骨です。

なので、狙ったショットだけを撮るのではなく、とりあえず狙いになりそうな周辺で撮って、後から選別する形にすればいいのかなぁと思ってます。

[contentblock id=1 img=html.png]

デグーの夜散歩&夜ご飯

今夜は私がeveonlineというオンラインゲームで遊んでたので、夜散歩の時間がだいぶ遅くなってしまいました。最近は、長い時間散歩に出るからか、あまりケージの外に執着しなくなりました。散歩途中でもケージに出たり入ったりして遊んでます。別に外がいやという訳じゃなくて、なんか理由があるみたいです。何か区切りが付く度にケージに入って、んで、また外に出てという繰り返し。

今日は、取り寄せたチモシーにサンプルで付いてた3番刈りチモシーを沢山入れてあげました。嗜好性が高いため、食い付きは抜群。もりもり食べてます。タロウもハナコも夢中です。

でも、栄養が少なかったり繊維質が少なかったりするわけで、あまり上げるわけにも行かないですよね。とりあえず2番刈りメインで、1番刈りをちょいちょい混ぜる感じで飼育する予定。できれば1番刈りをもりもり食べてくれると嬉しいんだけどなぁ。

[contentblock id=1 img=html.png]

朝散歩&大根葉

さて、ハイペースで更新している我がブログ。こんな高頻度の更新が続いたことはかつて無かった。TIPSとか見つけた時はガンガン更新する時もあったけどまぁ長くて二日だもんね。このペースはそろそろ続かないだろうなぁと思ってる……。

さて、今朝はEXILIMEで撮影してみました。やっぱタブレットと違ってカメラはピントが早い。色も綺麗。くっきりはっきり撮れるので出来が良い。

でも、パソコンに取り込んで、画像をリサイズしてという段階を踏まないといけないのが面倒なんだよねぇ。タブレットならその辺面倒がないんだけど。しかし撮ること自体の難易度や自由度はカメラ&PCの方が良いわけで……。その時の気分で変えればいいか?

[contentblock id=1 img=html.png]

夜散歩とちょっとした模様替え

今夜は暖かいのでファンヒーターはつけてません。なので、デグーたちは点でバラバラ。ピントを合わせるのに時間がかかるタブレットでは全然ダメです。

image

image

ケージに出入りする瞬間を捉えようとしたんですけど、この有様です。

今日は、試験が終わってから帰宅する帰り道に、ちょっと買い物もしてきました。

image

砂と

image

給水タンクです。

砂はいつもはデグーサンドなんですが、近所のホームセンターには無かったので、これを選びました。以前はあった気がしたんですが…。ほかの方のブログを見ると、砂が変わると機嫌を損ねたり、砂浴びしなくなったりする事もあるみたいですが…。うちの二匹は大丈夫だったようです。
もう一つが給水タンク。今まで使ってたのは、二匹を飼い始めた時から使っている物。特に問題があるわけじゃないのですが、二匹が大きくなったため、水交換が2日に一度のペースになってきました。今後夏を迎えるに当たって、ちょっと心配です。
なにが心配かというと、私が水を足すことを忘れることです。脱水で二匹をなくすのはちょっときついです。なので。500ml入る大型のものに変更してみました。変えた直後は多少警戒している様子でしたが、数時間経った現在、問題なく使用してくれているようです。

よかったよかった。

image

おまけ。おやつのえん麦の在処を求めて探索するタロウ(左)とハナコ(右)

[contentblock id=1 img=html.png]